常石グループ

未来の価値をつくるため、
常石グループが取り組んでいる
サステナビリティの最新情報をご紹介します

2024.12.18

アップサイクルで「捨てない」を当たり前に~THI 学習環境整備・支援への取り組み

2024.6.14

常石グループ環境データ【2023年度 確定値】

2024.1.24

カーボンニュートラルへの歩み
次世代へつながる
常石グループ脱炭素ロードマップ

2023.1.20

フィリピン・バランバン
マングローブの植樹活動を通じて、
自然本来の生態系を守っていく

2023.1.20

個の技術を極め、 組織の力に変えていく
常石技能オリンピック

2023.1.20

自ら先例を手掛け、未来を手繰り寄せる。
世界初、水素燃料船開発プロジェクト

2023.1.20

離島の不法投棄車両を、
自分ごととして解決する

2023.1.20

歴史ある建物のリノベーションを起点に、
尾道の未来をひらく

2023.1.20

新造船が地域の主要産業に。フィリピン・
バランバンと共に発展した30年

2023.1.20

労働安全衛生マネジメントシステムの活用と
安全意識の向上が実を結ぶ、
無災害への取り組み

2023.1.20

アジアの主要港と日本の地方が直接つながる
物流の最適解を目指して

2023.1.20

省エネと再生可能エネルギーの利用により、
クリーンで持続可能な未来を目指す

2023.1.20

環境性能を高めた船舶と最新鋭のシステムで
エネルギー利用の最適化へ

2023.1.20

社員一人ひとりが、
コンプライアンスの当事者たる自覚を

2023.1.20

社員の幸せのために。
働きがいと働きやすさの両輪を追求する

2023.1.20

カーボンニュートラルの未来へ、
受け継がれる常石の船造り

2023.1.20

産業廃棄物処理の
すべてのフェーズに対応する
環境事業バリューチェーンの構築

2023.1.20

豊かな海を守るために私たちができること。
バラスト水問題への取り組み
This site is registered on wpml.org as a development site. Switch to a production site key to remove this banner.