常石グループ
  • JP
  • EN
  • CH
  • TOP
  • PHILOSOPHY
  • NEWS
    • PRESS RELEASE
    • TOPICS
  • SUSTAINABILITY
    • SUSTAINABILITY トップ
    • サステナビリティポリシー
    • TCFDに基づく情報開示
    • サステナビリティデータ集
  • ABOUT TSUNEISHI
    • ABOUT TSUNEISHI トップ
    • 事業紹介
    • 代表メッセージ
    • 歴史・沿革
    • ツネイシホールディングス会社概要
    • グループ一覧
    • 財務ハイライト
    • 経営体制について
  • CONTACT
  • ホーム
  • みろくの里のスポーツ、宿泊施設の新名称は「ツネイシしまなみビレッジ」サッカーフィールドの正式名称「ツネイシフィールド」に
2013.02.06
プレスリリース
ツネイシヒューマンサービス 告知・募集

みろくの里のスポーツ、宿泊施設の新名称は「ツネイシしまなみビレッジ」サッカーフィールドの正式名称「ツネイシフィールド」に

みろくの里のスポーツ、宿泊施設の新名称は「ツネイシしまなみビレッジ」サッカーフィールドの正式名称「ツネイシフィールド」に

ツネイシヒューマンサービス株式会社(所在地: 広島県福山市沼隈町常石1083番地、代表取締役社長: 粟根祐司)は、みろくの里宿泊施設や日本サッカー協会認定のサッカーフィールド(7月オープン予定)をはじめ、建設中のロッジを含めた施設の名称を「ツネイシしまなみビレッジ」とします。あわせて、昨年広島県フットボールセンターに認定された人工芝のサッカーフィールド(3面、2面は夜間照明装備)の正式名称を「ツネイシフィールド」にすることを決定しました。

 

ツネイシしまなみビレッジは、センターハウス、東館、ロッジ(建設中)を含めると最大962名の宿泊が可能で、大型の宿泊施設と充実したスポーツ施設が隣接している強みを生かし、従来のサイクリングやカッターボート訓練など体験型研修や合宿に加え、ツネイシフィールドを使ったサッカー大会など各種スポーツイベントの誘致を図ります。会議室は11室増え17室、ホールも2つ備え、企業の集合研修にも利用いただけます。

 

ツネイシヒューマンサービス株式会社では、瀬戸内の穏やかな気候や豊かな緑に包まれた環境の中で、サイクルージング(※)などたくさんの感動体験を提供していきたいとの思いから、施設名称に「しまなみ」を取り入れました。

 

※サイクルージング
⇒サイクリングとクルージングをセットにした体験学習メニュー。
瀬戸内の多島美や歴史文化に触れることができます。

 

― 本件に関するお問合せ先 ―
ツネイシヒューマンサービス株式会社
TEL:084-988-0003

記事を検索する
掲載年
  • 2023
  • 2022
  • 2021
  • 2020
  • 2019
  • 2018
  • 2017
  • 2016
  • 2015
  • 2014
  • 2013
  • 2012
  • 2011
  • 2010
  • 2009
  • 2008
  • 2007
  • 2006
  • 2005
  • 2004
  • 2003
  • 2002
  • MORE
業種
  • 常石グループ
  • 造船事業
  • 海運事業
  • エネルギー事業
  • ライフ&リゾート事業
  • 環境事業
カテゴリー
  • 製品
  • サービス
  • 調査・報告
  • 告知・募集
  • 企業動向
  • 業績報告
  • 技術・開発
  • CSR
  • 人事
  • その他
  • PHILOSOPHY
  • NEWS
  • PRESS RELEASE
  • TOPICS
  • SUSTAINABILITY
  • サステナビリティポリシー
  • TCFDに基づく情報開示
  • サステナビリティデータ集
  • ABOUT TSUNEISHI
  • 事業紹介
  • 代表メッセージ
  • 歴史・沿革
  • ツネイシホールディングス会社概要
  • グループ一覧
  • 財務ハイライト
  • 経営体制について
  • お問い合わせ
  • 避難所一覧
  • プライバシーポリシーについて
  • Cookieポリシーについて
  • サイトご利用条件について
Copyright© TSUNEISHI HOLDINGS CORPORATION. All rights reserved.