常石グループ

技術・開発 の記事一覧

プレスリリース

2025.4.4

常石造船株式会社

製品

技術・開発

常石造船、重油焚き既存船の改造を想定したメタノール二元燃料船の設計でClassNKから基本設計承認を取得

2025.4.2

常石造船株式会社

製品

技術・開発

常石造船、国内初の水素燃料タグボートを進水 ~水素混焼エンジンの大出力化と船舶鋼材のグリーン化~

2025.3.24

常石造船株式会社

技術・開発

企業動向

尾道造船と常石造船、42,200トン型ばら積み貨物船を共同開発 -共同ブランド『Bingo42』としての市場シェア拡大を目指す-

2025.3.4

三井E&S造船株式会社

企業動向

技術・開発

三井E&S造船、内海造船建造のLNG燃料船フェリーへFGSSを提供

2025.3.3

三井E&S造船株式会社

企業動向

技術・開発

三井E&S造船、省エネデバイスの船尾フィンを新開発 ~56,000DWT型ばら積み貨物運搬船へのレトロフィットで脱炭素化を促進~

2025.2.14

常石造船株式会社

技術・開発

インフラレーザ™ による錆・塗膜除去システム 実船での実証実験に成功 ~船舶修繕における環境負荷・労働環境改善に加え、省人化・自動化を目指す~

2024.12.19

ツネイシカムテックス株式会社

技術・開発

海藻で「炭素循環社会の未来」を創造する新技術開発に挑戦 〜ウルバとツネイシカムテックスが共同研究を開始〜

2024.6.13

常石造船株式会社

製品

技術・開発

常石造船、新たな省エネデバイスを商品化

2024.5.14

常石造船株式会社

技術・開発

バイオマス燃料バイオマス輸送船建造に向けたMOUを締結 ~木質ペレットの海上輸送の低・脱炭素化に関する共同検討を開始~

2023.10.11

ツネイシカムテックス株式会社

技術・開発

微細藻類で「地球環境の未来」を創造する技術革新に挑戦 -ツネイシカムテックスとプラチナバイオが共同研究を開始-

2023.8.23

双葉三共株式会社

技術・開発

タンパク質危機を救う注目のタンパク源"ミズアブ" 双葉三共、産学官連携のプロジェクトをスタート!

2023.7.18

株式会社アースクリエイト

技術・開発

PFAS(有機フッ素化合物)分析調査から浄化まで、ワンストップソリューションで提供 ー常石グループのアースクリエイトと流機エンジニアリングが業務提携ー

2023.7.12

常石造船株式会社

製品

技術・開発

常石造船、LPG運搬船の圧力式タンク完全内製化を実現~新燃料船の建造および、需要拡大に向けた大きな挑戦~

2023.6.20

常石造船株式会社

企業動向

技術・開発

常石造船、水素燃料タグボートにグリーン鋼材「JGreeX™」を初採用 ~2023年9月から供給開始予定~

2022.11.30

常石造船株式会社

技術・開発

古河電工と常石造船 錆・塗膜除去のシステム開発に向けて実証実験を開始 ~産業用レーザで培った技術を応用し、船舶修繕の環境負荷低減と省人化・自動化を目指す~

2022.4.25

常石造船株式会社

技術・開発

常石造船 地域課題の解決に向けた産学公連携の「共創の場形成支援プログラム(COI-NEXT)」へ参加 ~船舶におけるバイオマス由来燃料活用に向けた研究に取り組む~

2021.5.12

常石造船株式会社

技術・開発

常石造船 運航データのオープンプラットフォーム“IoS-OP”にて実運航データを収集 ~船型開発にデータを活用、CO₂排出量削減へ~
This site is registered on wpml.org as a development site. Switch to a production site key to remove this banner.