地域の小中高生50名を招待 ツネイシ財団が広島交響楽団 第30回福山定期演奏会リハーサル・バックステージツアー開催
2月18日、公益財団法人ツネイシ財団(所在地:広島県福山市沼隈町常石1083番地、代表理事:伏見泰治)は、ふくやま芸術文化ホールリーデンローズ(広島県福山市松浜町2丁目1‐10)にて広島交響楽団 第30回福山定期演奏会リハーサル・バックステージツアーを開催し、福山市内などの小中高生50名を招待しました。
ツネイシ財団は、子どもの健全育成および文化伝統支援活動の一環として、次世代を担う子どもたちや学生に本物の音楽に触れる機会を提供しています。今回で8回目となる福山定期演奏会リハーサル・バックステージツアーは、2015年より開催しています。(※1)
ツアー参加者は、国内屈指のプロオーケストラ広島交響楽団が実際に使用する楽器の見学、指揮をつとめるマエストロ現田茂夫 氏と世界的ヴァイオリニスト辻彩奈 氏との交流、本番直前のリハーサル「ゲネプロ」鑑賞など、オーケストラの奏でる多彩な音色とダイナミックな音の響きを間近で体感しました。
ツネイシ財団は、今後も常石グループの創業の理念に基づき、市民・行政・企業が協働したまちづくりと子どもの健全育成を通じ、地域の活性化と豊かな市民生活の実現に寄与してまいります。
(※1 2019年、2022年は新型コロナウイルス拡大による、広島県まん延防止等重点措置に伴い開催中止)
■公益財団法人ツネイシ財団
常石グループは1903年の創業以来、地域に支えられ共に成長する企業として地域社会と一体となった社会貢献活動に取組んでいます。ツネイシ財団は常石グループの創業の理念に基づき、市民・行政・企業が協働したまちづくりと子どもの健全育成を通じて、地域の活性化と豊かな市民生活の実現に寄与することを目的に、公益財団法人として2017年に設立。多様な支援事業を行うことで、地域社会との共生を目指しています。
所在地:〒720-0313 広島県福山市沼隈町常石1083番地
代表理事:伏見泰治
- 本件に関するお問い合せ先 -
公益財団法人ツネイシ財団 事務局
〒720-0313 広島県福山市沼隈町常石1083番地
Mail:office@tsuneishi-zaidan.or.jp