トピックス
2025.11.25
常石三保造船、10月の工場見学ではファクハクやWithSeaPROJECTにも協力
常石三保造船は10月に以下の通り工場見学を実施しました。
■10月16日(木)
和光高等学校(東京都)生徒20名参加 「ものづくりを学ぶ」授業の一環として実施

参加した生徒
■10月17日(金)
[ファクハク 静岡工場博覧会 (*1) ]静岡県内外の企業 合計34名参加

参加した方々

参加した方々
■10月24日(金)
[WithSeaPROJECT (*2) ]山梨県昭和町立押原小学校5年生児童67名参加

参加した児童

見学の様子
■10月28日(火)
[WithSeaPROJECT (*2) ]山梨県昭和町立常永小学校5年生 児童94名

参加した児童

見学の様子
各回、まず座学で常石三保造船の事業内容や船が完成するまでの工程の説明を受け、その後実際に建造の様子・船台やドックの見学をします。
参加者からは、「造船業のスケールの大きさや迫力を感じられた」「中々見られない現場のお仕事を見て感激した」「溶接の技術がかっこよかった」といった感想が寄せられました。
常石三保造船では、これからも児童・生徒や地域の方々に向けて造船工場を直接見学する機会を提供することで、地域の産業の魅力発信、造船業界への理解促進に貢献してまいります。
(*1) ファクハク 静岡工場博覧会
普段は見ることが出来ない静岡市内の工場を、地域の方々に向けて公開することで、地域の産業や工場の魅力を発見、再確認しながら、新しい出会いを得るためのイベント。静岡工場博覧会実行委員会主催で10月17日~19日に開催。
(*2) WithSeaPROJECT
公益財団法人日本財団が推進する「海と日本プロジェクト」の一環、海なし県からの未来の海事人材発掘を目的としたイベント