常石グループ

トピックス

2025.10.9

情報セキュリティインシデント発生に関するお詫びとお知らせ

平素より格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。
このたび、当社グループにおいて情報セキュリティに関するインシデントが発生いたしました。関係者の皆様にご迷惑とご心配をおかけしましたことを、深くお詫び申し上げます。

■ 発生の経緯
2025年10月3日、当社グループ社員の個人アカウントにおいてパスワードが外部に漏洩していることが判明しました。
その結果、当該アカウントが第三者により不正に利用され、不特定多数の方へフィッシングメールが送信される事象が確認されました。

■ 現在の対応
インシデント判明後、当該アカウントのパスワード変更、多要素認証の設定および関連システムのウィルスチェックなど直ちに実施し、不正アクセスなどのインシデントが発生していないことを確認しております。
現時点で、当社システム内の機密情報やお客様情報が漏洩した事実は確認されておりません。

■ 再発防止策
再発防止に向けて、当社グループ全体で以下の対策を実施いたします。
・全社員のメールアカウントに対し多要素認証(MFA)を義務化し、本人確認を厳格化
・社員へのセキュリティ教育・フィッシング対策研修の強化

■ 関係者の皆様へのお願い
当社グループ社員から不審なメールを受信された場合は、添付ファイルの開封やリンクのクリックを行わず、速やかに削除していただきますようお願いいたします。

今後もお客様および関係者の皆様にご安心いただけるよう、情報セキュリティの強化に全力で取り組んでまいります。
このたびの事案によりご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。

― 本件に関するお問い合わせ先 ―
ツネイシホールディングス株式会社
広報ブランド部
TEL:084-987-4915
メール:pr@tsuneishi.com