ツネイシCバリューズ カーリサイクル事業の吸収分割に関するお知らせ
当社は、カーリサイクル事業に関し、ツネイシカムテックス株式会社(本社:広島県福山市沼隈町常石1083、代表取締役社長 曽我友成)を吸収分割承継会社とする吸収分割契約を締結したことをお知らせいたします。
吸収分割の効力発生日は2023年1月1日の予定です。
ツネイシカムテックス株式会社は、常石グループの環境事業を担い、子会社を含め産業廃棄物処理およびリサイクル事業を全国で展開しています。
1. 吸収分割の目的
ツネイシカムテックス株式会社は、産業廃棄物処理および各種リサイクル事業を推進しており、カーリサイクル事業の承継により、鉄・非鉄金属リサイクル事業の拡大およびリサイクルパーツ等の海外貿易の拡大を目指します。
今後は、EVバッテリーのリサイクルなどにも取り組みを広げて行く予定です。
なお、カーリサイクル事業に関する事業所の所在地およびサービス内容、各種契約等については変更することなく承継される予定です。
使用済みの車両の引き取りについては、効力発生日(2023年1月1日予定)より、ツネイシカムテックス株式会社が行います。
但し、許認可変更の手続きの関係上、解体・スクラップ等、全部再資源化作業を目的とした引き取り処理は、2023年2月中を目途に再開の予定です。
再開時期については、改めてツネイシカムテックス株式会社のホームページ等にてご案内させていただきます。
■ツネイシカムテックスHP
https://www.kamtecs.co.jp/
【事業分割承継の概要】
吸収分割会社 | 吸収分割承継会社 | |
---|---|---|
効力発生日 | 2023年1月1日 | |
社名 | ツネイシCバリューズ株式会社 カーリサイクル事業 |
ツネイシカムテックス株式会社 |
事業内容 | ・使用済み自動車の収集運搬 ・解体/再資源化/中古パーツ販売 ・鉄/非鉄スクラップ加工処理 |
・産業廃棄物収集運搬/中間処理/最終処分/リサイクル ・船舶廃油処理 ・計量証明事業 |
本店事業所在地 | 福山市沼隈町常石1083 | 福山市沼隈町常石1083 |
代表者 | 津幡 靖久 | 曽我 友成 |
-本件に関するお問い合わせ先-
ツネイシCバリューズ株式会社
カーリサイクル部/力本(担当窓口)
〒720-0313 広島県福山市沼隈町常石1083
TEL 084-987-4060/ FAX 084-987-4061