公益財団法人ツネイシ財団 2023年度上半期 助成事業募集のご案内 ー募集期間:11月1日~11月30日ー
公益財団法⼈ツネイシ財団(所在地:広島県福⼭市沼隈町常⽯1083番地、代表理事:伏⾒泰治)は、2022年11⽉1⽇から11⽉30⽇の期間で、2023年度上半期の助成事業を募集します。
この助成制度は、広島県内における、⼦どもの健全育成、地域活性化、文化伝統支援およびグローバル社会・ダイバーシティ社会に貢献する活動への助成支援を通じて、地域の活性化と豊かな市民生活の実現に寄与することを目的としています。
2023年度上半期の助成事業募集では、2023年4⽉1⽇から2023年9⽉30⽇までに実施される活動を募り、選考の上、2023年2月末に助成対象を決定する予定です。
ただし新型コロナウイルスの感染拡⼤による緊急事態宣⾔などの発令によっては、助成の変更または中⽌をする場合があります。その際には速やかにお知らせいたしますので、予めご了承ください。
<2023年度上半期助成事業の応募概要>
※詳しくは、別添の2023年度上半期助成事業の応募要項をご参照ください。
1. 助成対象
(1) 期間:
2023年4月1日から2023年9月30日までに実施される活動
(2) 応募資格:
財団法人、社団法人、社会福祉法人、特定非営利活動法人、学校教育団体、ボランティア団体など、非営利活動、公益事業を行う団体及び任意の市民団体
(3) 活動内容:
広島県内で行われる、「子どもの健全育成」「地域活性化」「文化伝統支援」「グローバル社会化」 「ダイバーシティ社会化」「自然災害・復興支援」に関する活動
(4) 支援分類:
・イベント支援:短期的な催し物や行事への支援
・運営支援:一定の目的を持って、年間を通じて継続的に運営する取り組みへの支援
2. 助成額
助成金上限額 1件あたり50万円
3. 募集期間
2022年11月1日 から11月30日必着
4. 応募方法
申請書類を記入・捺印のうえ、提出書類と一緒に郵送またはメールにてお申込みください。
>申請書類はこちらからダウンロードしてください。
http://www.tsuneishi-mirai.or.jp/download/
○ 申請資料の事務局への持参やファックスでの応募はご遠慮ください
○ メールでの申請の場合、受付後 事務局より受領メールをお送りします。資料送付後、1週間以内に返信がない場合には下記アドレスまでご連絡ください
【申請書類 送付先】 公益財団法人ツネイシ財団 事務局
住所:〒720-0313 広島県福山市沼隈町常石1083番地
Mail:office@tsuneishi-zaidan.or.jp
5. 選考方法、採否の通知
各事案に精通した外部有識者による当財団の選考諮問会での専門的考察・意見を踏まえ、申請内容への支援の採否、規模、助成金額等を理事会にて決定します。
なお選考の過程で、さらに詳しい書類等の提出をお願いする場合がありますので、その節にはご協力をお願いいたします。
○選考結果は、2023年2月末に連絡責任者様宛に文書にて通知致します
(選考の状況等によっては、結果通知が遅れる場合がありますので予めご了承ください)
■公益財団法人ツネイシ財団
常石グループは1903年の創業以来、地域に支えられ共に成長する企業として地域社会と一体となった社会貢献活動に取組んでいます。ツネイシ財団は常石グループの創業の理念に基づき、市民・行政・企業が協働したまちづくりと子どもの健全育成を通じて、地域の活性化と豊かな市民生活の実現に寄与することを目的に、公益財団法人として2017年に設立。多様な支援事業を行うことで、地域社会との共生を目指しています。
所在地:〒720-0313 広島県福山市沼隈町常石1083番地
代表理事:伏見泰治
- 本件に関するお問い合せ先 -
公益財団法人ツネイシ財団 事務局
〒720-0313 広島県福山市沼隈町常石1083番地
Mail:office@tsuneishi-zaidan.or.jp
※お問合せはE-Mail(office@tsuneishi-zaidan.or.jp)までお願いいたします。