ツネイシCバリューズ 通学用反射材付きグッズを地元小・中学校に寄贈
ツネイシCバリューズ(所在地:広島県福山市沼隈町常石1083番地、代表取締役社長:津幡靖久)は4月5日、事故・犯罪防止協力のため、今年度より新設した福山市立想青学園、福山市立常石ともに学園の全生徒・児童、および福山市立山南小学校、尾道市立三成小学校の新一年生、4校に通学用反射材付きグッズを寄贈しました。
■福山市ホームページ 想青学園について
https://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/
site/kyoiku/109611.html
■福山市ホームページ 常石ともに学園(イエナプラン教育校)
https://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/
site/kyoiku/239339.html
ツネイシCバリューズでは2017年より毎年、モビリティを扱う企業として、地域の交通安全に貢献できるよう、通学用反射材付きグッズ寄贈しています。
福山市立想青学園および、福山市立常石ともに学園で執り行われた贈呈式に出席した内田康博 経理・総務部長は「皆さんが安全に登下校できるよう、この反射材付きキーホルダーを贈ります。私たちも、次世代を担う子どもたちが安全に過ごすことのできる地域の交通安全に積極的に取り組んでいきます。」とコメントしています。
ツネイシCバリューズは、地域・社会と共に歩む企業として、今後も地域の方々との連携を図りながら、安全で暮らしやすい社会の実現に努めます。
■ ツネイシCバリューズ株式会社
エネルギーの安定供給をはじめ、サービスステーションの運営、新車、中古車の販売・整備から使用済自動車の部品の再利用・再資源化による100%リサイクル、保険事業にいたるまで、カーライフをトータルにサポート。さらに、産業用から住宅用まで太陽光発電の設置・販売やガスなど、ホームエネルギーに関連する事業も展開しています。
コーポレートサイト▶ http://www.tsuneishi-cv.jp/
代表取締役社長 : 津幡靖久
事業内容 :
・カーライフのトータルサポート
サービスステーション(SS)運営、石油製品卸売およびSS経営サポート、新車・中古車販売、保険代理業、車両リース、カーリサイクル、自動車中古部品輸出入販売業、EV販売など
・ホームエネルギーの安定供給
電力小売、太陽光発電パネル設置、ガス販売など
創業 : 1952年5月
資本金 : 1億円
従業員数:239人(2022年3月時点)
関連会社 :
Tsuneishi C Values Philippes, Inc.(フィリピン・セブ島)
-本件に関するお問い合わせ先-
ツネイシCバリューズ株式会社
経理・総務部
〒720-0312 広島県福山市沼隈町能登原2488-9
TEL 084-987-3200(代) / FAX 084-987-1468