常石グループ
  • JP
  • EN
  • CH
  • TOP
  • PHILOSOPHY
  • NEWS
    • PRESS RELEASE
    • TOPICS
  • SUSTAINABILITY
    • SUSTAINABILITY トップ
    • サステナビリティポリシー
    • TCFDに基づく情報開示
    • サステナビリティデータ集
  • ABOUT TSUNEISHI
    • ABOUT TSUNEISHI トップ
    • 事業紹介
    • 代表メッセージ
    • 歴史・沿革
    • ツネイシホールディングス会社概要
    • グループ一覧
    • 財務ハイライト
    • 経営体制について
  • CONTACT
  • ホーム
  • せとうちSEAPLANES 広島空港に専用ラウンジを開設
2017.02.09
プレスリリース
せとうちSEAPLANES サービス

せとうちSEAPLANES 広島空港に専用ラウンジを開設

せとうちSEAPLANES 広島空港に専用ラウンジを開設
ラウンジ1

株式会社せとうちSEAPLANES(本社:広島県尾道市浦崎町1364番地6、代表取締役社長 松本 武徳)は、このたび広島空港内にチャーター便ご予約のお客様向けの専用ラウンジを開設いたしました。

現在、せとうちSEAPLANESのチャーター便は、主に広島空港と遊覧飛行の拠点であるオノミチフローティングポート(尾道市浦崎町)間を運航しています。
広島空港発着の国内線と水陸両用機チャーター便の乗り継ぎの間、専用ラウンジにてゆっくりと快適におくつろぎいただけます。ラウンジでは、無料のWi-Fiサービスの他、ビール、ソフトドリンクなどのお飲み物、簡単なスナックをご用意しています。また、ラウンジご利用後、専用の保安検査室にてセキュリティチェックを受けていただき、そのまま水陸両用機にご搭乗いただけます。

今後は、より快適な移動手段としてご利用いただけるよう、広島空港から瀬戸内海の島々など、人気の観光スポットへの直接乗り入れなども検討してまいります。

<チャーター便>
チャーター便は、広島空港から水陸両用機でダイレクトに遊覧飛行の拠点、オノミチフローティングポートへ向かうことができます。片道でも往復でのご利用も可能です。
広島空港からオノミチフローティングポートへの移動は通常車で約1時間ですが、水陸両用機を利用すると約15分で到着します。これにより、移動時間を大幅に短縮することができ、瀬戸内の多島美を空から楽しみながら移動が可能となります。また、チャーター便はご希望の場所の遊覧を組み込んだフライト設定も可能です。

<チャーター便 料金>
料金は、ご利用日、ルート、所要時間により変わります。
詳細につきましてはお問い合わせください。

■チャーター便 お申込み・お問い合わせ
(株)せとうちSEAPLANES予約センター:0848-70-0388 (営業時間:9:30 - 17:00 土日祝日は除く)

  • ラウンジ1
    ラウンジ1
  • ラウンジ2
    ラウンジ2
記事を検索する
掲載年
  • 2023
  • 2022
  • 2021
  • 2020
  • 2019
  • 2018
  • 2017
  • 2016
  • 2015
  • 2014
  • 2013
  • 2012
  • 2011
  • 2010
  • 2009
  • 2008
  • 2007
  • 2006
  • 2005
  • 2004
  • 2003
  • 2002
  • MORE
業種
  • 常石グループ
  • 海運事業
  • 造船事業
  • エネルギー事業
  • 環境事業
  • ライフ&リゾート事業
カテゴリー
  • 製品
  • サービス
  • 調査・報告
  • 告知・募集
  • 企業動向
  • 業績報告
  • 技術・開発
  • CSR
  • 人事
  • その他
  • PHILOSOPHY
  • NEWS
  • PRESS RELEASE
  • TOPICS
  • SUSTAINABILITY
  • サステナビリティポリシー
  • TCFDに基づく情報開示
  • サステナビリティデータ集
  • ABOUT TSUNEISHI
  • 事業紹介
  • 代表メッセージ
  • 歴史・沿革
  • ツネイシホールディングス会社概要
  • グループ一覧
  • 財務ハイライト
  • 経営体制について
  • お問い合わせ
  • 避難所一覧
  • プライバシーポリシーについて
  • Cookieポリシーについて
  • サイトご利用条件について
Copyright© TSUNEISHI HOLDINGS CORPORATION. All rights reserved.