常石グループ
  • JP
  • EN
  • CH
  • TOP
  • PHILOSOPHY
  • NEWS
    • PRESS RELEASE
    • TOPICS
  • SUSTAINABILITY
    • SUSTAINABILITY トップ
    • サステナビリティポリシー
    • TCFDに基づく情報開示
    • サステナビリティデータ集
  • ABOUT TSUNEISHI
    • ABOUT TSUNEISHI トップ
    • 事業紹介
    • 代表メッセージ
    • 歴史・沿革
    • ツネイシホールディングス会社概要
    • グループ一覧
    • 財務ハイライト
    • 経営体制について
  • CONTACT
  • ホーム
  • 今シーズンは音楽にあわせて変化するイルミネーション初登場!ウインターイルミネーション星空の下の遊園地
2014.10.30
プレスリリース
ツネイシヒューマンサービス サービス 告知・募集

今シーズンは音楽にあわせて変化するイルミネーション初登場!ウインターイルミネーション星空の下の遊園地

今シーズンは音楽にあわせて変化するイルミネーション初登場!ウインターイルミネーション星空の下の遊園地
週末に打ち上げる冬の花火は大好評

三世代テーマパークみろくの里(所在地:広島県福山市)のウインターイルミネーションは「星空の下の遊園地」をテーマに、中四国では最大規模、広島県内で初となる音楽と連動しイルミネーションが変化する「デジタルイルミネーション」を今年から導入します。新しい試みとなるデジタルイルミネーションは、「心に響くイルミネーション」をテーマに、音楽に連動してイルミネーションが変化するようコンピューターで制御された光の演出が見どころです。4年目を迎える今シーズンは、電球数も昨年度より12万球増やし、過去最高の約82万個の電球を使用し、2014年11月8日(土)17:30からスタートします。

ウインターイルミネーション星空の下の遊園地
http://www.miroku-hoshizora.jp/

昨シーズン好評の園内のイルミネーションが一望できる観覧車をはじめ、今年はお客さまから要望を多くいただいた、遊べるアトラクションが14機種から15機種に増え遊園地の特性を生かした、遊具に乗りながらイルミネーションを満喫いただけます。大好評をいただいている催しの打上花火は、昨年度よりも打上回数を8回から10回に増やし、より多くの方にご覧いただけます。イルミネーション開催期間中、レストランでは期間限定のスペシャルメニューやテイクアウトメニューのほか、オリジナルグッズの販売も行います。今シーズンのイルミネーションの入場者は8万人を想定しており、年々入場者も増加しています。

<星空の下の遊園地Vol.4 みろくの里ウインターイルミネーション概要>
使用電球数:82万球
会場:三世代テーマパークみろくの里
開催期間:2014年11月8日~11月24日の土日祝
2014年11月29日~2015年1月6日(大晦日・元日除く)
2015年1月10日~1月12日
点灯時間17:30~21:00(観覧車以外のアトラクションは20:00まで)
料金:大人600円/小人400円(16:00以降ナイター料金)
※ナイター料金(イルミネーション)変更前にご入場いただいたお客様も、そのままイルミネーションをお楽しみいただけます。また、イルミネーション点灯を多くの客様にご覧いただける様、16:00よりナイター料金へ切り替わります。
※なお、イルミネーション点灯後は限定機種のみ営業致します。

<デジタルイルミネーションについて>
開催日:イルミネーション営業日は毎日開催
時 間:点灯後30分間隔で約5分間(予定)
内 容:「心に響くイルミネーション」をテーマに、音楽に連動してイルミネーションが
変化する様コンピューター制御されたイルミネーションショーです。

<打ち上げ花火について>
開催日:2014年11月9日、16日、23日、30日 12月7日、14日、21日、23日、28日、2015年1月12日
時 間:全日程19:30~20:00の間で約5分間(予定)
※音楽に合わせて園内から花火が打ち上がります。イルミネーションと打上花火の光の共演はとても幻想的で、至近距離で打ち上がる花火は迫力も満点。

三世代テーマパーク みろくの里
http://www.mirokunosato.com
所在地:広島県福山市藤江町 TEL.084-988-0001
常石グループの福利厚生施設としてスタートしたみろくの里は、1999年に昭和30年代の街並みを再現した「いつか来た道」をオープン、現在は20種類のアトラクションを有し、27万平方メートルの広大な敷地に日本庭園や温泉施設も併設し、三世代・家族みんなでお過ごしいただけるレジャー施設です。

ツネイシヒューマンサービス株式会社
http://www.tsuneishi-hs.jp
本社所在地:広島県福山市沼隈町常石1083番地
代表取締役社長:粟根 祐司
事業内容:宿泊事業/レジャー事業(遊園地、日帰り温泉)/飲食事業/物販事業(小売業、ベンダー、コンビニエンスストア)
造船・海運大手である常石グループのサービス事業会社。広島県福山市の三世代テーマパーク「みろくの里」、隣接する神勝寺温泉「昭和の湯」、広大な敷地に‘学び・スポーツ・レジャー’の場を提供する体験型宿泊施設「ツネイシしまなみビレッジ」を運営。2014年3月に「ONOMICHI U2」、7月に「瀬戸田サンセットビーチ」がグランドオープンし、穏やかな瀬戸内の気候と自然を生かし、次世代の子どもたちの育成や、スポーツを通じた地域の活性化を目指しています。

―本件の問い合わせ先―
三世代テーマパークみろくの里
TEL.084-988-0001
イルミネーション特設サイト:http://www.miroku-hoshizora.jp/
三世代テーマパークみろくの里:http://www.mirokunosato.com/

  • 週末に打ち上げる冬の花火は大好評
    週末に打ち上げる冬の花火は大好評
  • みろくの里25周年の星空の下の遊園地開催
    みろくの里25周年の星空の下の遊園地開催
  • ご家族・カップル・お友達とみんなで楽しめるみろくの里ウインターイルミネーション
    ご家族・カップル・お友達とみんなで楽しめるみろくの里ウインターイルミネーション
  • 乗って遊べる15機種のアトラクション
    乗って遊べる15機種のアトラクション
  • 4年目を迎えるウインターイルミネーション
    4年目を迎えるウインターイルミネーション
  • 乗って遊べる遊園地ならではのイルミネーション
    乗って遊べる遊園地ならではのイルミネーション
  • 82万球の電球のまたたき
    82万球の電球のまたたき
記事を検索する
掲載年
  • 2023
  • 2022
  • 2021
  • 2020
  • 2019
  • 2018
  • 2017
  • 2016
  • 2015
  • 2014
  • 2013
  • 2012
  • 2011
  • 2010
  • 2009
  • 2008
  • 2007
  • 2006
  • 2005
  • 2004
  • 2003
  • 2002
  • MORE
業種
  • 常石グループ
  • 造船事業
  • 海運事業
  • エネルギー事業
  • ライフ&リゾート事業
  • 環境事業
カテゴリー
  • 製品
  • サービス
  • 調査・報告
  • 告知・募集
  • 企業動向
  • 業績報告
  • 技術・開発
  • CSR
  • 人事
  • その他
  • PHILOSOPHY
  • NEWS
  • PRESS RELEASE
  • TOPICS
  • SUSTAINABILITY
  • サステナビリティポリシー
  • TCFDに基づく情報開示
  • サステナビリティデータ集
  • ABOUT TSUNEISHI
  • 事業紹介
  • 代表メッセージ
  • 歴史・沿革
  • ツネイシホールディングス会社概要
  • グループ一覧
  • 財務ハイライト
  • 経営体制について
  • お問い合わせ
  • 避難所一覧
  • プライバシーポリシーについて
  • Cookieポリシーについて
  • サイトご利用条件について
Copyright© TSUNEISHI HOLDINGS CORPORATION. All rights reserved.