常石グループ
  • JP
  • EN
  • CH
  • TOP
  • PHILOSOPHY
  • NEWS
    • PRESS RELEASE
    • TOPICS
  • SUSTAINABILITY
    • SUSTAINABILITY トップ
    • サステナビリティポリシー
    • TCFDに基づく情報開示
    • サステナビリティデータ集
  • ABOUT TSUNEISHI
    • ABOUT TSUNEISHI トップ
    • 事業紹介
    • 代表メッセージ
    • 歴史・沿革
    • ツネイシホールディングス会社概要
    • グループ一覧
    • 財務ハイライト
    • 経営体制について
  • CONTACT
  • ホーム
  • 11月14日造船技能の熟練度を競う 「多度津技能オリンピック」開催のお知らせ
2009.11.12
プレスリリース
常石造船

11月14日造船技能の熟練度を競う 「多度津技能オリンピック」開催のお知らせ

ツネイシホールディングス株式会社常石造船カンパニー(本社:広島県福山市沼隈町常石1083、社長執行役員: 川本隆夫)は、多度津工場(香川県仲多度郡多度津町東港町1−1)で溶接、運搬など船づくりに欠かせない技能・技術を競う「多度津技能オリンピック」を11月14日(土)午前8時から開催します。心を込めた技の育成を目指し「心技」をテーマに、溶接や塗装など9種目の競技を行います。

当社での技能オリンピックは、常石工場にて2001年からスタートし、年々規模を拡大し工場全体の取り組みへと発展しています。多度津工場では2006年から行っており、今年度は約140人の参加を予定しています。報道関係者のみなさまには、ご多用の折誠に恐れいりますが、ご取材の対象として検討いただければ幸いです。何卒よろしくお願いいたします。

― 記 ―

開催日時 2009年11月14日(土)
開会式 8時00分〜8時30分
競技時間 9時00分〜11時30分
審査 11時30分〜12時00分
表彰/閉会式 12時00分〜12時45分


昨年の技能オリンピックの様子

競技種目

H型鋼切断競技
ビードライティング競技
玉掛競技
移動式クレーン運搬競技
CO2半自動溶接競技
パイプ製作競技
フォークリフト運転競技
結線競技
フリーチャレンジ

 

― 本件に関するお問合せ先 ―
ツネイシホールディングス株式会社 経営管理本部グループ企画部
広報担当:今井、宮宗
TEL:084-987-4915

記事を検索する
掲載年
  • 2023
  • 2022
  • 2021
  • 2020
  • 2019
  • 2018
  • 2017
  • 2016
  • 2015
  • 2014
  • 2013
  • 2012
  • 2011
  • 2010
  • 2009
  • 2008
  • 2007
  • 2006
  • 2005
  • 2004
  • 2003
  • 2002
  • MORE
業種
  • 常石グループ
  • 海運事業
  • 造船事業
  • エネルギー事業
  • 環境事業
  • ライフ&リゾート事業
カテゴリー
  • 製品
  • サービス
  • 調査・報告
  • 告知・募集
  • 企業動向
  • 業績報告
  • 技術・開発
  • CSR
  • 人事
  • その他
  • PHILOSOPHY
  • NEWS
  • PRESS RELEASE
  • TOPICS
  • SUSTAINABILITY
  • サステナビリティポリシー
  • TCFDに基づく情報開示
  • サステナビリティデータ集
  • ABOUT TSUNEISHI
  • 事業紹介
  • 代表メッセージ
  • 歴史・沿革
  • ツネイシホールディングス会社概要
  • グループ一覧
  • 財務ハイライト
  • 経営体制について
  • お問い合わせ
  • 避難所一覧
  • プライバシーポリシーについて
  • Cookieポリシーについて
  • サイトご利用条件について
Copyright© TSUNEISHI HOLDINGS CORPORATION. All rights reserved.